ひとり旅  220928 大型バイク編(1 日本海フェリー 小樽港まで

 

 

 

 

舞鶴港のフェリー乗り場  2022.07.22

 

北海道でイベントがあるのか

たまたま同好の者が寄り合ったのか

ピカピカに磨いた大型バイクが

60台ほど並びました

 

雨よけにゴミ袋を笠にした原付が

ぼくの愛車なのですけど^^!

内外の大型バイクに混じるとやや

ちぐはぐな感じが否めません

 

 

津軽海峡付近のフェリー甲板  2022.07.23

 

船の速力にご関心のむきにはぜひ日本海フェリー「はまなす」「あかしあ」にお乗りください。目の高さと速度感覚は反比例するので高いところから見る船足はゆっくりしているはずですが、にもかかわらずこの速さは何だと驚きました。甲板から見下ろす海面がどんどん後方へ流れて行きます。

 

船室の貼紙にフェリーの総トン数16,000トン、ディーゼルエンジン2基を搭載し速度30ノットとありました。30ノット×1.8⇒54㎞/hの高速は非常時の護衛艦なみです。地べたで車輪を転がすのではなく、ねばりのある水を掻き分けて進むのだから恐ろしい力が要ります。機関室見学ツァーがあったら覗いてみたいところです。

 

 

日本海フェリー 小樽港へ  2022.07.23 

 

下船準備のアナウンスがあると

皆いそいそと出発の準備を始めます

 

左端のレモンライムはカワサキ

スズキは黄、ホンダ・ヤマハは赤と

昔から決まっています

 

 

日本海フェリー   2022.07.23 

 

中央の赤はHONDAのハンターバイク

小川の浅瀬を渡っても大丈夫という設計らしく

排気管が高いところにあるお洒落なデザインです

ちかごろ人気で高知でもたまに見かけます

 

 

日本海フェリー  2022.07.23

 

中には引っ越しかよと笑いたくなるほど

大きな荷物を積んだバイクもあります

テントを張って野宿するのでしょうか

 

 

日本海フェリー   2022.07.23

 

ピカピカに磨かれたBMWは水平対抗エンジン。ボクサーがパンチを繰り出すように両側のピストンが打ち合うのでポクサーエンジンとも呼ばれます。「乗り心地はどうです?」と訊いたら「重心が低いから取り回しが楽。家にバイクが3台あるけれど遠出するときはいつもこれ」だそうです。

 

 

ハノイにて 2019.10.24

 

とっと昔のBMWですが

エンジンも外観も原理的には同じですね

 

 

日本海フェリー  2022.07.23

 

60台ほどの大型バイクが

庫内で一斉に空吹かしすると

爆音が壁や天井に反射します

 

シリから伝わる震動が肉体をゆさぶり

大音響が思考を停止させ

闘争本能を剥き出しにさせるらしく

メットの奥に怪しい光りが…

 

サイドカーに僚友を乗せ

西部戦線へ向かうドイツ兵のごとく

高揚した気分になるかどうかは知りません

 

機能だけならぼくの原付で問題なく走れることを今夏

北海道から鹿児島まで6,000㎞走って証明しましたが

バイクは遊びの道具だから趣味に合わせて大型化します

迷惑といえば迷惑千万ですけども

そこはまあ大目に見てあげてはいかがでしょうか

 

2022.09.28記 つづく