2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと道草 210128  高知のタヌキ  

高知県香南市赤岡町210125 仕事を終えた帰宅の途中 川沿いの路上に何かがみえました 慌ててブレーキを踏むと狸でした 前照灯の強い光に曝された狸は 枯れ草の中から出たり入ったりしていましたが、 かれは自分の置かれた状況が分かっていないようです 世の中…

ひとり旅 210121 China15  長春の帝冠様式 追手前高校 小津高校 東京都庁

帝冠様式 満州国新京(現中華人民共和国長春市) *ウィキより 四角い箱に城を乗せた珍な建物は、時を経た今ひとつの時代を象徴しています。西洋ビルと日本の城はちぐはぐな組み合わせにすぎないのか、それとも広い大地にぽんと置かれた建築が風景と似合ってい…

ひとり旅 210118  China14   旧ソウル駅 一橋大学 東大安田講堂 鹿鳴館

旧ソウル駅左面190822 赤煉瓦の上にドーム型の屋根がデンと座り 色も形も複雑な部分が組み合わされ 統合された美観を形成しています 旧ソウル駅右面190822 旧ソウル駅舎は、厚い壁、小さな窓、半円アーチが特徴のロマネスク様式です。空間の主役は人間であり…

ひとり旅 210112  China13   朝鮮総督府からタワーパレスへ

朝鮮総督府1995 *wikiより 歴代大統領と同じく文在寅大統領もまた反日をもって政権維持のダシにしました。嫌な記憶を歴史から消したい気持ちは、どの国の誰の心にもあり、決してKoreaの専売品ではありませんが、戦後76年を経てなお反日をかたちで迫るのはな…

ひとり旅 210106  China12   日本文字から韓国へ

隠岐本新古今和歌集 哀傷歌 210104 たまゆらの露も涙もとどまらず なき人恋ゆる宿の秋風 (定家) やがて漢字は原形を留めないほどデフォルメされ、かな、カタカナが発明されました。微妙な感情は文字の持つ音楽性まで引き出し、亡き母をしのぶ玉ゆらの→露→…