2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっと道草 210228  写真で Go to西表島(5  舟浮 久高島 竹富島 酒田市の海向寺 那智勝浦の普陀落山寺

西表島舟浮の御獄(ウタキ)140423 御獄はヤマトの神社ではなく 沖縄・先島特有の信仰の場です ここに侵入禁止の看板はありませんが よそ者が立ち入るのは憚られる 聖域ではあるのでしょう 御獄の聖空間 140423 鳥居をくぐり中に入ると 亜熱帯の樹木に囲まれた…

ちょっと道草 210223  写真で Go to西表島(4  舟浮小学校 東郷平八郎 石垣島の電信屋跡

白浜港に戻った二人乗りカヤック140423 遠くで暮らすことが ふたりによくないのは わかっていました♪ (井上陽水/心もよう) ♪⇒ふたりでカヤックに乗り 呼吸を合わせてパドルを回せば メールや電話より遥かにビット数の多い 情報交換ができますヨ 西表島舟浮 1…

ちょっと道草 210218  写真で Go to西表島(3  独居おじさんから四国遍路へ

白浜にて 140423 フランス語には母音、鼻母音、半母音をあわせて19、ドイツ語には母音、二重母音をあわせて11もの母音があるそうです。日本語の母音は5つであり、沖縄語は「アイウの3母音しかないというのは間違い」だそうですが、まあ言語学者の細論に付き…

ちょっと道草 210213  写真で Go to西表島(2  白浜のトビハゼ

西表島白浜民宿の晩のおかず140422 さばいた魚のいらんところは海にポイ それは距離ゼロの食物連鎖であり 究極の地産地消であり 地方が都市に優越する所以でもあります 蛤ではありません140422 どデカ蜆です!w 蓋を開けると身は小さいのですが 水がいっぱい…

ちょっと道草 210209  写真で Go to 西表島 (1 イリオモテヤマネコ カンムリワシ 小野田寛郎少尉

東(ひむがし)の野に陽炎(かぎろひ)の立つ見えて かえり見すれば月かたぶきぬ (柿本人麻呂) 天球を180度広げて朝の風景を見せたのは8世紀の柿本人麻呂です。それから1000年ほど経た江戸中期の与謝蕪村は、月と日を東西に配し、わずか17文字の中に春の夕刻を詰…

ひとり旅 210203 China17  韓国銀行 タヒチのゴーギャン  

韓国銀行貨幣金融博物館(旧朝鮮銀行) 190822 ソウル駅から青瓦台方面に向け とりたてて目的もなく歩いていると 石造りの立派な建物が見えました 東京駅を設計した辰野金吾のデザインです 韓国銀行(旧朝鮮銀行) 190822 背後のビルと道行く車を取り払えば 1910…